menu
close
愛恵福祉支援財団より最新の情報をご覧いただけます。
愛恵エッセイ賞
2018年度 第20回 愛恵エッセイ賞 受賞作品集 ”豊かな福祉社会を創るために” ~わたしたちにできることは~ 241作品の中から18名の作品が受賞しました。 エッ…
第20回愛恵エッセイ賞 表彰式のご案内 今年もエッセイ賞に多くの方がご応募くださいました。厳正な審査の結果、一般の部、専門職の部、学生の部から各受賞作品が決定いたしました。 3月2日(土)午後1時~3時まで銀座教会東京福…
第20回愛恵エッセイを募集します。 どのようにしたら豊かな福祉社会を創ることができるのでしょうか。今年度のサブタイトルは「わたしにできること」です。あなたの経験や体験を通して感じたこと、考えたことを是非お聞…
3月3日(土)午後2時より東京都中央区の銀座教会「東京福音センター」で、第19回愛恵エッセイ賞の表彰式が行われました。 第一部の表彰式に続き、第二部の講演では日本基督教団使徒教会牧師の小倉義明先生により 「心が燃やされる…
第19回 愛恵エッセイ募集のお知らせ 豊かな福祉社会を創るために - あしたに向かって - どのようにしたら豊かな福祉社会を創ることができるのでしょうか。今年度のサブタイトルは「あしたに向かって」です。…
― 愛恵エッセイ賞 表彰式 ― 2月18日(土)午後2時より北区王子の「北とぴあ」14階カナリアホールで、愛恵エッセイ賞の表彰式が行われました。 第一部 表彰式 ご出席の受賞者の皆様に愛恵福祉支援財団、濱野…
第18回 愛恵エッセイ賞の表彰式を行います。 第1部の表彰式に続き、第2部では手話教室の講師加藤邦子先生が手話をつけながら 講演をしてくださいます。(どなたでもでもご出席いただけます) 詳しくは案内をご覧く…
今年度のテーマ 「かけがえのないいのちを繋ぐために」 どのようにしたら豊かな福祉社会を創ることができるのでしょうか。あなたの経験や体験を通して感じたこと、考えたことを是非お聞かせください。 この企画は1999年以来18年…
応募作品の中から最優秀賞、優秀賞、佳作を選考し、表彰状と賞金を贈ります。受賞作品は論文集にまとめ、関係諸機関に配布して高齢化社会への問題 提起と福 祉意識の拡大、およびアイディアの提供を図ります。この企画は1999年以来…
豊かな福祉社会を創るためにあなたの考えや思いをエッセイにしてご応募ください。 応募要項 ↓ 2014年度 第16回 懸賞エッセイ 応募要領 2014年度 懸賞エッセイ 応募用紙