menu

close

公益財団法人 愛恵福祉支援財団

私たちは
社会福祉の向上を
支援する財団です。

最新のお知らせ

[お知らせ]2023年度講座・講習、セミナー等実施団体公募のお知らせ <2023/05/18>

愛恵福祉支援財団の
取り組み

わたしたちは、次の事業を
柱として活動をしています。

01

海外研修

海外研修

02

講座・講習等開催

講座・講習等
開催

03

社会福祉育成活動推進支援

社会福祉育成
活動推進支援

04

「愛恵エッセイ賞」公募

「愛恵エッセイ賞」
公募

愛恵福祉支援財団の
理念とミッションとは?

愛恵福祉支援財団の理念とミッションとは?

お知らせ

年間計画

愛恵の今年の取り組み
についてご案内します。

01

講座
講習会

音訳講座(全9回)

開催日程

①9月13日    ②9月20日    ③9月30日    ④10月4日
⑤10月11日    ⑥10月25日    ⑦11月1日    ⑧11月15日
⑨11月25日

公開講座

開催日程

10月5日(水)

テーマ

「最後まで自宅で一人暮らす」
―上野千鶴子さんに聞く、住み慣れた自宅で自分らしく
最後まで生きる術―

音声デイジー製作講習会(基礎編)全3回

開催日程

①10月19日    ②10月20日    ③10月21日

マルチメディアデイジー製作講習会 全2回

開催日程

①12月14日    ②12月15日

02

研修
施設見学会

研修セミナー「パーソンセンタードケア」

開催日程

11月16日(水)13時~16時

施設見学会 発達障害者支援センターゆに

開催日程

12月8日(木)10時~

03

助成金

社会福祉育成活動推進のための助成

募集期間

9月15日~11月15日

助成対象

社会福祉事業 福祉施設の運営 、福祉活動
① 子どもたちの健全な育成
② 地域コミュニティの活性化
③ 社会的弱者に対する活動
④ コロナ禍 、被災などで見えてきた課題に対する活動
⑤ 国内における国際的活動
などを行う民間の団体が必要とする設備 、備品類に対する助成

04

愛恵
エッセイ賞

第24回 愛恵エッセイ賞

募集期間

9月12日~11月11日

テーマ

※募集開始時に発表
[2022年テーマ]
豊かな福祉社会を創るために -断絶を乗り越えて-

対象

1. 学生の部在学中の方ならどなたでも。
2. 専門職の部福祉関係の仕事に従事している方。
3. 一般の部どなたでも。
4. 外国籍の部日本で就学、就労中の方(但し、日本語に限ります)

愛恵の今年の取り組みについて
ご案内します。

ページトップボタン