menu
close
講座・講習会
「音訳」は“読むことが不自由な方々のために、文字などを音声化する”ことです。
パソコンを活用した録音と文字のデータを合わせた情報システムにより、視覚障がいのある方に加えて、発達障がいや知的障がいのある方、高齢の方など、通常の紙の書籍での読書に困難のある方々にも有用であることから支援の広がりが期待されています。
今回の講座は、音訳のルールの基礎を更に深めます。
詳細はこちらから ↓
2017年度音訳講座(基礎編②)
申込書
2022 年度 公益財団法人愛恵福祉支援財団 研修セミナー
2022年度公開講座 最期まで自宅で一人暮らす
マルチメディア デイジー製作講習開催します ―全2回―